科目別勉強法
僕が1年間で偏差値を53から70まで上げた勉強法を各科目ごとに説明します。
独学で参考書を使って勉強していたので再現性が高く、誰にでもマネできるやり方になっています。
たまに「E判定から〇〇ヶ月で合格!」などがありますが具体的な偏差値を公表していなかったり、自分の背景を説明していなかったりする人も多いですが、ほとんどの場合その勉強法では合格できません。
なぜかというと、人によって受験勉強を始めるときの偏差値や、今までの知識の蓄積が違うからです。
例えば受験勉強はしていなくても宿題を真面目にこなしていたり、定期テストで学年上位にいる人は受験勉強を始める前からある程度の基礎力があります。
また受験で難関高校に合格した人や、名の知れた中高一貫校に通っている人はもともと勉強量を確保した経験があったり、その学校で学年下位であっても一般的には優秀な場合が多いです。
(周りが偏差値70が当たり前の世界だと偏差値60だと学年で下位だけれど、田舎の自称進学校からしたら学年の上位10%に入ってしまう)
今までサボっていた人がそのような人を参考に勉強をしたところで、今までの知識の蓄積量が違うので成績は伸びないです。
そのような人の勉強法を参考にできる人は、その人と同じ背景を持っていることが条件となり、そんな人はほとんどいません。
要するにその勉強をマネしても成績が上がらないということです。
勉強法を紹介している人は進学校であったり、中学受験や高校受験をある程度しっかりしてきた人が大多数で、多くの人にはマネしても成績が上がらない勉強法となっている!
では、なぜ僕の勉強法は再現性が高くマネしたら成績が伸びるのでしょうか。
理由は僕は大学受験勉強を始める前に1度も勉強を本気で行った経験がなく、高校卒業時の偏差値も40台で全く勉強していなかった状態から2年間かけて偏差値を70まで上げた経験があるからです。
また高校は田舎の偏差値50程度の高校でそこでの学年順位はほぼ真ん中であったことも理由の1つです。
この経験はこれから初めて本気で勉強しようとする人〜ある程度基礎力がある人もで全ての人においてマネできる勉強法を教えられます。
それは初めて勉強する立場も、ある程度基礎力が身についてからどのように勉強してきたかもどちらも経験しているからです。
僕は勉強を初めて本気でやる立場〜ある程度基礎力が固まってからの勉強の全てを経験しているから、どんな人にも当てはまる勉強法を紹介できる。
よりわかりやすく言えば偏差値40台の人〜偏差値70までの全ての人に対して、「その偏差値ならこの参考書をすると成績が上がるよ!」と言えるということです。
当たり前ですがいきなり勉強を始めようとしても集中力が続かなかったり、どの参考書をすればいいのかもわからずにとりあえず入試レベルの問題に手を出してしまい、最初はほとんど成績が上がりませんでした。
それをどのように解決してきたかも書いていますので、参考にしてもらえれば勉強時間を増やせたり、適切な参考書で勉強できます。
詳しく僕の経歴を知りたい人は合格体験記をご覧ください。
それでは僕が実際にやってきた勉強法を紹介します。
勉強法を確立する上で本やYouTubeで情報を集めましたのでそれらも紹介する予定です。
最近のコメント